MENU
【TEAM EXPO2025プログラム】<br> 和樂×TOPPAN ギャラリーナイトトーク<br>~作品復元活動の現在地「釈迦十六羅漢図屏風」~ を開催

【TEAM EXPO2025プログラム】
和樂×TOPPAN ギャラリーナイトトーク
~作品復元活動の現在地「釈迦十六羅漢図屏風」~ を開催

2025.04.22

2025年3月21日(金)TOPPAN小石川本社ビル(東京都文京区)にある「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」にて伊藤若冲「釈迦十六羅漢図屏風」のデジタル復元作品について、著名な文化財研究者二名と共に触れ合う「TEAM EXPO 2025」プログラム共創パートナーイベントを小学館とともに共催。

当日は初めに「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」の施設展示物をご案内。伊藤若冲「釈迦十六羅漢図屏風」のデジタル復元作品については、壁面と床面へのイマーシブ映像投影や失われた文化財の推定復元作品などの特別展示を見ていただきました。

その後、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品復元に取り組まれている、東京造形大学教授 池上英洋先生と「釈迦十六羅漢図屏風」復元プロジェクトの監修である、明治学院大学教授 山下裕二先生にご登壇いただき、ご自身の文化財復元の取り組みや、「釈迦十六羅漢図屏風」のデジタル復元作品について語っていただくトークショーを開催しました。

(左)池上英洋先生、(右)山下裕二先生

トークショー後は二人の先生を交えながら、 「釈迦十六羅漢図屏風」のデジタル復元作品について鑑賞会を行いました。

デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®WEBサイト:https://koishikawaxross.jp/


TOPPANが「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」にて出展するTOPPANバーチャルルーム『TOPPANバーチャルEXPO~未来社会のデザイン~』では伊藤若冲 「釈迦十六羅漢図屏風」デジタル復元を巨大な形で展示。小さな白黒写真を元に、色彩や質感、大きさを推定し、屏風として復元制作した工程や作品の魅力を楽しむことができます。 ぜひ、体験しに来てください。

TOPPANバーチャルルーム特設ページ:https://www.expo2025-toppan.com/virtual/
「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~」公式ページ:https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

【お問い合わせ】

TOPPAN株式会社 博覧会・IR推進室 チームエキスポ共創事務局
teamexpo_partner@toppan.co.jp

【EXPOホンヤクの問い合わせ先】

EXPOホンヤク事務局
info@expo-honyaku.net

TOP